富士宮やきそば学会
  • お知らせ
    • トピックス
  • 富士宮やきそばとは
    • 富士宮やきそばの歴史
    • 富士宮やきそば製麺業者
  • 富士宮やきそば店一覧
  • 登録商標
  • 組織概要
    • 会長プロフィール
    • 代表挨拶
  • 書籍情報
  • お問い合わせ
ホーム
トピックス
【 ミッション麺ポッシブル in ローマ 第2弾 】2013年7月22日(月)~26日(金)

【 ミッション麺ポッシブル in ローマ 第2弾 】2013年7月22日(月)~26日(金)

トピックス
2013.08.23

富士宮やきそば学会は、昨年に引き続きローマを訪問し、在イタリア日本国大使館主催のイベントに参加しました。

詳しくはこちら(PDF)>>

昨年の様子はこちら  >>

roma01.jpg

トピックス
富士宮やきそば学会
富士宮やきそば学会

関連記事

おしらせ

12月13日付 静岡新聞に掲載されました

12月13日付 静岡新聞9面の「キーパーソン最前線」というコーナーにて当会代表の渡辺が掲載されました。富士宮市民有志で2000年に発足し、ご当地グルメ「富士宮やきそば」を全国区に広めてきた同学会。今年は文化庁の新制度「100年フード」に富士...
トピックス

【 イベント案内 】エコパと鳥取、富士宮では市制施行70周年記念イベントも開催

2012年5月~6月、富士宮やきそば学会は各地のイベントに出展します。今年市制施行70周年を迎える富士宮市では、記念イベントも行われますのでぜひお越しください。<2012B級グルメスタジアムinエコパ> 2012年5月19日(土)~20日(...
おしらせ

富士宮やきそば海外進出への道のり〜第一弾〜

市内の飲食店において「アメリカ向け富士宮やきそばの実食会」を開催しましたアフターコロナに向けて、沸々と再燃していた海外進出戦略“ミッション麺ポッシブル”を復活させるべく、今年から学会内にて海外戦略チーム(担当勝呂)を作り活動をスタートさせて...
トピックス

静岡おでん祭2022参加のお知らせ

静岡市の青葉シンボルロードにて毎年恒例の「静岡おでん祭」に富士宮やきそば学会として出店することが決定しました。開催日:令和4年3月18日(金)〜20日(日)開催場所:静岡市葵区呉服町2丁目青葉シンボルロード主催:静岡おでん祭実行委員会公式サ...
トピックス

渡辺英彦

平成19年1月現在1959年、富士宮市生まれ。国際基督教大学教養学部語学科卒、外資系損保AFIA勤務後帰郷、'97社団法人富士宮青年会議所理事長、静岡県未来づくり学士、(有)インシュアランスブレイン代表取締役、NPO法人まちづくりトップラン...
トピックス

【 富士宮市地域力再生総合研究機構 】設立 2009年2月5日(木)

 富士宮市地域力再生総合研究機構が設立されました。(2009年2月5日木曜日 富士宮市役所にて設立総会を開催しました。)今後、新しく誕生した富士宮みるく学会富士宮最先豚学会富士宮エネルギッ酒倶楽部も含め、各会のさらなる活動の充実に向けて取り...
【 地恵のたび 】会長の講演付ツアーがJTBから発売されました
【 富士宮市の公式キャラクター さくやちゃん 】ゆるキャラグランプリ2013にエントリー

サイト内検索

お知らせ等

組織連絡先

富士宮やきそば学会
所在地:静岡県富士宮市泉町458
連絡先:090-7678-9933(代表携帯)

▶ プライバシーポリシー

組織連絡先

富士宮やきそば学会
所在地:静岡県富士宮市泉町458
連絡先:090-7678-9933(代表携帯)
▶ プライバシーポリシー

富士宮やきそば学会
© 2008 富士宮やきそば学会.
    • お知らせ
      • トピックス
    • 富士宮やきそばとは
      • 富士宮やきそばの歴史
      • 富士宮やきそば製麺業者
    • 富士宮やきそば店一覧
    • 登録商標
    • 組織概要
      • 会長プロフィール
      • 代表挨拶
    • 書籍情報
    • お問い合わせ
  • 富士宮やきそば学会